貝柱です!
今日はチー付与16巻の発売日ですよ!
みなさんはもう買われましたか?
ネタバレ込みで感想を書いていくので、まだ購入していない人はぜひ買ってください…!
それにしても100万部突破うれしいですね~!
この勢いのまま応援してチー付与をアニメ化までもっていこうぞ…
チー付与61話感想
フラックがメインの話でしたね!
半グレ討伐以降からぐんぐん魅力が増していく彼女ですが、今回も株を上げましたね…。
元が底値だったのでどうやっても上がっていく一方なのはさておき、半グレ討伐戦であれだけ固執した、刀剣研究者という肩書をレインのために捨てるのは熱かったですねえ…。
レインが「ま またぁ~⁉」って軽口をたたきあえるのも本当に良かった。
「お前と出会ったから俺は人間らしくなれたのさ」っていう独白と見開きが本当に良かった。
あとチベスナ母がチベスナ母って感じだった。良き。
ちなみに三宝剣はファイザ、レファイド、ミラーファとされていますが、ミラーファはリリィが所持していたはずなので、3本のうち2本は青の水晶が有していたんですねえ…。
すべての剣に”ファ”という文字が含まれているのはなんか意味があるんですかね…。
チー付与62話感想
ドゥーラ隊回。
騎士少佐みたいな細目キャラが目を開くシーン、めっちゃ良いですよね。
「私をよく調べてはいるが、信じてはいないだろう」
というセリフの簡潔さが本当に好き。
叔父上の川崎とか出てくるとチー付与だなーってなるけど、物語の芯の部分がかっこよいので大好きだ。
ネフューみたいなキャラがたった一話で大人になるのもすごい圧縮力。
イニシエーションがわかりやすくて本当によくできている…。
あと対照的なのがお労しや兄上。
テールを背後から刺した時の顔が!本当に良い!
これほどの芸術を読めるのはチー付与だけですよ…。
ここから次の回で悪化していくのが本当に…。
半グレのようなピカレクスロマンとは違う破滅が良きです。
チー付与63話感想
テール王子渾身の置き土産が本当に良き。
ハーキーンの幻聴からの会議が本当に畳みかける感じがあってよかった…。
「しかし陛下!良き王であるためにも!まず王であっていただかねば!」
からの
「ハーキーン!この馬鹿野郎、世間知らずの甘ったれ!!」
が本当に、本当に良くて…。
死の間際にハーキーンに対する忌憚のない意見が飛び出してきたわけですが、善行を積んでも悪行が消えてなくなるわけじゃないんですよね…。
ここから王宮がどうなっていくのかが本当に楽しみです。
。。。
。。。。
で、この暗殺一家はマジでなんなんだ?
「しかし陛下、ああいった者をお使いになれば王の品位を落とします」って前振り合ったけどさ!!
品位がそのまま地獄まで直葬されちゃったよ…。
ミラスケが死んだことよりも、ミラツナの加入や美人叔母、譲治とかもうなんなんだよ!!!!
一瞬だけ王宮にページ戻ったと思ったら、レストインピース高額香典大歓迎号と遺影ですからね…。
寒暖差で死に絶えるよ、人。
あとホルダー…。
このホルダーとのやり取りを見ていると、ハーキーンも王の素質はちょっとだけはあったんだよなあってのと、ホルダーを無能な暗君の戦力に加えることで余計悪化してんだよなああ
チー付与64話感想
チベスナがチベスナしていないとやっぱ美人だなっていう感想。
ハーキーンが全部悪いのでなんの弁解もないんだけど、ジョシュ殿とかドゥーラ隊の面々の利害関係が整理されていて本当にわかりやすい漫画ですよね。
ドゥーラ王子の王としての差を楽しめるのも良きです。
ハーキーンなら絶対レイン殺してるだろうしな。
まとめ
それにしても連続刊行ありがたい!
もちろん先読みで追ってはいるのですが、読み返したりしたいですからねえ。
カバー裏のおまけ漫画とかも楽しみだし。
今回は裏表紙が衝撃的でしたね…。
みなさんもぜひ買ってください~