貝柱です!
相棒のペルシアンのスキルレベルがとうとう8になりました!

サブスキルの種も使って最大所持数もLにしたので、ほぼ無課金勢としては戦力の集中投下と言っても過言ではないでしょう…。
文字通りわが軍のエースなわけです。
そんなペルシアンですが他のゆめのかけらゲットS組と比較すると、若干、いやかなり弱いなあって思うこともあるので、今日はそのお話と、今後来るであろう上方修正(願望)について語っていこうと思います。
ペルシアンの弱い部分
スキル発動率が低い
スキルタイプでスキル発動率が低いってのはシンプルにつらいですな…。
スキル発動率が4.40%なのですが、マルノーム7.00%や、ヤミラミ6.80%、ルカリオ5.10%と比較するとかなり悪いです…。
スキル発動した時のゆめのかけら獲得量が低い
同じゆめのかけらゲットSでも、獲得量がランダムなポケモンと固定のポケモンがいます。
前者はマルノームやヤミラミで、後者はルカリオやペルシアンです。
で、なぜかランダム獲得の場合、期待値で1.25倍ほど固定よりも獲得量が高いため、純粋に1回あたりの獲得量で負けているんですよね。
しかも発動率でも負けているという…。
というかきのみタイプのムシャーナにも負けているのは流石にアレですね。
おてつだいスピードがルカリオに負けている
ペルシアンのおてつだいスピードは2800秒なのですが、ルカリオは2600秒です。
もっと言えばホリデーピカチュウのおてつだいスピードは2500秒です。
そうです、固定組の中でイーブイを除けば一番おてつだいスピードが遅いんですね…。
スキル発動が低いポケモンはおてつだいスピードが速い傾向にあるのはその通りなのですが、なぜかルカリオのほうがスキル発動率が高いのにおてつだいスピードが早いです( ;∀;)
食材が使いにくい
ペルシアンの第一食材はミルクで、第二食材はミートなのですが、ミルクとミートって相性があまりよくないですよね…。第三食材がないのでそろえやすいのはメリットかもしれませんがううむ…。
ルカリオのオイル、ポテト、たまごというサラダ適性を見るとおおう…って思いますね。
要するに進化難易度を除けばルカリオの完全下位互換なわけですね…。
つまりこれは逆説的にペルシアンにも大幅強化が来るわけですよ!(すでに強化済みの事実から目を逸らしつつ)
ペルシアンの強化案
ペルシアンの進化前はニャースで、ニャースと言えばねこにこばんです!
ちょうどゆめのかけらゲットSとも親和性がありますし、ブラッキーやメタモンのように固有スキルとしての強化があるかもしれませんね!
せっかくなのでねこにこばんが実装されたら…?ということでいくつか案を考えてみようと思います。
大成功時にダイヤを獲得する
ゆめのかけらを獲得するだけだとねこにこばん感がないので、ポケスリのゲーム内通貨であるダイヤを獲得するってのは面白いかなと思いました。
獲得量は大成功でスキルレベル8でも10~20くらいでしょうが…。
そうであればゆめのかけらゲットSなのに低いスキル発動率も許容できそうですね!
ゆめのかけらゲットMになる
純粋にゆめのかけらの獲得量が増える。
ちなみに現時点でもマルノームの60%くらいしか獲得しないので、1.5倍どころか2倍くらいに増やさないとマルノームで良いという悲しみ…。
エナジーチャージS相当のエナジーを獲得する
これはねこにこばん感がないのであまりうれしくない強化ですが、常時おいておけるポケモンにはなるので悪くはないかなと思いました。
きのみバースト相当の効果が稀に発動する
ねこにこばんといえばあたりに散らばった!というイメージがあるので、エナジーチャージよりはこっちかなと。ただし強くなりすぎないように控えめな性能にするか、稀に発動するぐらいにしておいたほうが良い気がする。
まとめ
あれこれ色々語ってみましたが、なんだかんだ今のペルシアン気にっているので、強化が来なくても無問題!
ただポケモンの個性を反映した修正は大歓迎なので楽しみに待っています!
イラスト

虹夏ちゃん。パンケーキ似合いますよねえ…

エリカ様。飛び出す中身!