青柳食品の唐辛子佃煮っておかずがめっちゃ美味しかった件!

貝柱です!

年度末の激務に追われてブログの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした!

まあそれはそれとして、今回は最近購入した、青柳食品の唐辛子佃煮が美味しかったよ~という話をしたいと思います。

まず唐辛子の佃煮ってのが面白いですよね。

海苔の佃煮などはメジャーですが、まさか唐辛子を佃煮にするとは…。

青柳食品の唐辛子の佃煮にはおそらく2種類の唐辛子が入っていて、ピーマンや獅子唐のような苦みの強い唐辛子と、辛み成分が強い赤唐辛子が入っていました。

割合としては95%:5%くらいなので、激辛!というよりはピリ辛!って感じです。

野菜の旨味、苦み一辺倒だと飽きが早そうですが、赤唐辛子のアクセントが良い味を出しています。

個人的な食べ方は、お茶碗によそったお米と唐辛子の佃煮を混ぜ合わせて食べる形です!(ネギや海苔など入れてもいいと思う!)

佃煮はお米に乗せてちょくちょく食べていくイメージでしたが、この佃煮は混ぜ込んだ方が美味しいな~という結論です。

あとお米以外だと冷奴に乗せてもGoodですね!

クリームチーズなんかも合うかも。

みなさんのお米のお供はなんですか?

私は海苔の佃煮やお魚系のおかずを乗っけて食べていることが多いのですが、気まぐれに買ってみた唐辛子の佃煮がめっちゃ美味しかったので今後は野菜系も攻めていこうかなと思った次第です。

実は去年は唐辛子を育てていたので、今年はあまり辛くない品目を育ててみて、自分なりに佃煮にしてみようかなぁと思った次第です。

自作も考えると色々あるなあ…

お米のお供は奥が深いですねえ…

イラスト①

ベルちゃん。ポケスリでムンナが実装された時から制作しようと思っていたのですが、思ったよりも遅れてしまい、クレセリアイベントに突入してしまいました( ;∀;)

BWの女性キャラどれもかわいいから本当に困るわ…

イラスト②

ナンジャモ。この構図めっちゃ気に入っている。

最近はちょっと構図を増やそうと思っていてあれこれ試作中。

いっぱい作って慣れていきたい。

タイトルとURLをコピーしました