【素人レビュー】カナヤ・ロッソ (ヴィッラ・アンナベルタ)を飲んだよ!

貝柱です!

カナヤ・ロッソ (ヴィッラ・アンナベルタ)を飲み終わったので、素人ながらメモがてらレビューを書いていきます!

味はフルボディだけあって熟した重みがあり、酸味がかなり弱いので甘さが強調されたワインでした。

香りもちょっと甘めで、メインディッシュに合うな~という味わいでした。

陰干しのブドウを醸造する際に、アマローネというワインの作り方と同じようにしているのが特徴らしいです。

ブドウの品種はコルヴィーナがメインでロンディネッラも入っているそうです。どちらも知らない品種です…。

ワインは品種がいっぱいあって覚えるのも大変( ;∀;)

赤身肉や濃い味の料理に合うタイプで、個人的にはかなり好きかなと思いました。

カナヤ・ロッソ ゴールドというもうワンランク上の銘柄もあるみたいですが、とりあえずはこれで満足!

ここしばらく色々なワインに手を出してみたのですが、ライトボディやミディアムボディよりは、フルボディのワインが好きだなとわかりました。

それと酸味は少し弱い方が好みかなと。

ワインの素人レビューも溜まってきたので、そのうちまとめようかな…

イラスト

師弟でバカンス!

投稿時に盛大なミスをしていたので直しました…。

細かいところずっと直していると、割と大事なとこ抜けるので注意せねば…

タイトルとURLをコピーしました