【感想】チー付与15巻、めっちゃよかった~~~~。あの未来視おじさんのお話も収録されているのでぜひ読んで!ほしい!

貝柱です!

本日2025年7月9日は、あのチー付与15巻の発売日です!

みなさんはもう購入しましたでしょうか?

今回も例によってネタバレあり感想なので未読の方はブラウザバック推奨です!

チー付与57話感想

以前日記に書いたことがあるのですが、私はチー付与で57話が一番好きです!

業務用餅先生の漫画力が最も発揮されていると個人的に感じている回です。

未来を視る能力を持ったモブおっさんが、主人公レインの善性に充てられて助言をする回ですね。

一話完結で短編としての読み心地が良いのに、しかもレインにこれから待ち受けている試練や、展開の片りんを見せて読者の興味を掻き立てる繋ぎの回としても優秀な無駄のない一話です。

改めて読みなおしてみると、おっさんが過去に助言したときに、徐々におっさん側のコマが小さくなっているのに気が付いたのですが、こういう演出、上手いですよね~。

おっさんの「お前さんだから話したんだ 言うなよ 誰にも」のセリフもやっぱうまいなあと。

コマと言い回し一つで性格を上手く表しているなあと。

そして魅せゴマの「お前さんが、あの姫様を勝たせるんだ」で今後の展開をパシッと指し示すのはうますぎる。

それはそれとして、おいたわしいハーキーンの性格をドゥーラが説明していたり、キャラの性格や展開を上手く整理整頓しているなあと。

最後のオチも鮮やかで、こんな短編をかける人この世にどれくらいいるのだろうかと不思議に感じました。

とっても素敵な回だなと思います。

チー付与58話感想

ガージェス先輩がストレスから解放される回。

シャウアプフ好きなんだなあってのが伝わってきて好き。

読者としては100%の器がだれなのかを結構真面目に考察していた。

チー付与59話感想

ラス修行回。

ドゥーラ様の王の器っぷりに惚れる。

そりゃドゥーラ隊たちが忠誠を尽くすよ…。

腕相撲のシーンホント好き。

あと「フラック マーガレット 俺…」のギャグの切れ味が意味わからな過ぎて個人的にめっちゃつぼった。

この回で術の成り立ちが開示されてこれはこれで良かった。

チー付与60話感想

バトル回。実勢経験が浅いラスが術の原理を明かしてしまって劣勢になるの好き。

ブラフを使って術や魔法の本質を隠して戦うという、チー付与世界の基本的なルール良いなって思う。

もちろん自分の能力を開示する系のバトル漫画も良いけど、やっぱ隠したほうが強いし、命のやり取りだからなあ。

フラックの魔法だけど、運動エネルギーを光に変換できるの強くねってのと、それをさっと見抜くバトルIQなんなん。

今更読み返していて気が付いたのですが、フラックのサングラスで「いいとも」って言うシーン、あのネタだったのか…

このレベルでぼけかましてくるとは思ってもなかったので、実は読み飛ばしてしまったギャグが多々あるんだろうなあ…。

まとめ

本当に素敵な巻だった…。

57話だけでも元が取れるいい本です。

先読みは先読みで大変なことになっているので、明後日の更新がとっても楽しみだ。

今日はこの辺で。それではまた~

タイトルとURLをコピーしました