【レビュー】貝印 KAI の砥石を買って使ってみたけど切れ味が回復して感動した!

貝柱です!

趣味は料理なのですが、お恥ずかしながら包丁のメンテナンスというのをロクにやっておりませんでした。

シャープナーでササっと研ぐことはありましたが、所詮はシャープナー…。

夏休みに入ってちょっと時間もできたことだし、ちゃんと包丁を研いでみるか~ということで、貝印の2000番台の砥石と、4000番台の砥石を買ってみました!

(使っていませんでしたが)1000番台の砥石は持っていたので、これで荒砥石、中砥石、仕上げ砥石が揃った格好となりました。

使っている包丁がステンレスのちょっと硬いタイプのものなので、ゴリゴリと1000番台で形を直して、2000番台で大雑把に刃をつけて、4000番台で研ぎ澄ませてみました!

研ぎ方で参考にしたのはこの方の動画です!

動画が丁寧でわかりやすかったです!

最近はお手本が簡単に動画で観れて良い時代ですねえ…。

複数の砥石を使って研いでみたのは初めての経験でしたが、今までとは全く違う切れ味になったので、今後はたまには研いで上げようと思いました。

鶏もも肉を切るのに手間取っていた包丁が、布とかを切れるようになったのは流石に驚き…。

やっぱ道具はメンテしてなんぼですね…。

ペティナイフや庭仕事用の鎌とかも今度研いであげようかな…。

イラスト

制服ぼっちちゃん。

制服着ているはずなのに違和感が強くて良き…。

タイトルとURLをコピーしました